亜鉛の欠乏と味覚

「味がわからなくなった」
「舌がヒリヒリする」

このような症状で悩まれている患者さんに当院では血液検査を勧めて亜鉛の数値を確認することがあります。
低下していれば、亜鉛不足による症状が疑われます。
鉄分が不足していれば鉄欠乏性貧血になることから、金属アレルギーだからといって、
食物含有金属を摂取しないと問題になることがあるので、医師と相談して食事を決めるのが良いと思います。

食品名 亜鉛(100gあたり)
牡蠣(生) 13.2
豚肉(レバー) 6.9
ほや 5.3
牛肉(肩) 4.9
かに缶 4.7
牛肉(肩ロース) 4.6
牛ひき肉 4.3
牛肉(テール) 4.3
たいらがい 4.3

LINEで質問
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
関内馬車道デンタルオフィス
045-299-0488平日 10:00-14:00 / 16:00-20:00
土曜 11:00-14:00 / 16:00-19:00
水曜・日曜・祝日:休診
診療時間
▼土曜は11:00-14:00 / 16:00-19:00
  • 診療予約
  • 無料メール相談
  • カウンセリング予約

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-68 馬車道RAビル2F
電車 地下鉄ブルーライン「関内」駅 7番出口 徒歩 30
JR京浜東北線・根岸線「関内」駅 徒歩 2
東急東横線・みなとみらい線「馬車道」駅 5番出口 徒歩 5
JR京浜東北線・根岸線「桜木町」駅 徒歩 8

詳しいアクセス・地図はこちら